弘前公園第2回の桜開花予想・小振り巾着袋

気温は少しばかり高めですが 朝から雨が降ったりやんだりの繰り返し 時々、大粒の雨がこぼれびっくり! あいにくの天気ですが墓参りへ 残念ながら雪で墓参りはできず 位牌堂だけで済ませてきました 弘前公園 第2回の開花予想が発表されました 4月16日開花・同21日満開 第1回の開花予想と…
コメント:0

続きを読むread more

「あけびの里」へ納品

2日前にまた雪が降り寒さも少し戻りました 彼岸の中日を境に暖かくなるようなので ゆっくりのんびり待つことにしましょう 昨日「あけびの里」へ納品しました 作品はいつもと変わらずですが・・・ 委託先の「あけびの里 3月展」開催されます 開催日 :2025年3月21日~23日(※日曜…
コメント:0

続きを読むread more

弘前公園2025年第1回の桜開花予想・ちょっとお出掛け

4,5日続いた春めいた天気は終わり 今日からしばらく寒さが戻ってくる予報 予報通り朝から雪が舞い降りています 積もってはいませんが・・・ というわけでちょっとお出掛け 弘前公園近くに用事があり 天気も良かったので公園と博物館に寄り道 博物館で開催されている 「佐野ぬ…
コメント:0

続きを読むread more

ようやく春めいてきました・こぎん刺し(ミニ額)

2,3日 春の晴天が続き 岩木山が綺麗な姿を見せてくれます 写真は昨日 撮影したものです 雪解けも進みわずかに見えてきた 土のところから草が顔を出し ようやく春が来たと感じています こぎん刺しはミニ額です 芽を出した鉢植えを刺してみました
コメント:0

続きを読むread more

こぎん刺し(寸法間違い

気温が高めの日が続き 雪解けも進んでいたのですが 今朝は積雪があり8時頃は100センチに・・・ 午後から晴れがありかなり解けました 巾着袋用のこぎん刺しが ようやく刺し終わり 接着芯を貼ろうとしたら横幅が短い 普通の生地なら縫い代を 少し少なめにしてもいいけれど …
コメント:0

続きを読むread more

雛祭り

今日は雛祭り ブログを始めたのも3月3日でした 2,3日暖かでしたが 冷たい風が吹き雪もちらちら降っています いつも手元にたくさんあるお雛様を いろいろ紹介していましたが 今年は雪のことで精いっぱいで忘れていました 玄関の靴箱には飾っていたのですが・・・ 木工のお雛様は姉の…
コメント:0

続きを読むread more

2月の最後は暖かく穏やか~

毎年、1,2月は早く過ぎてほしいと思っていますが 今年はまさにその思いを強く感じた年でした 2月最後の今日は暖かく穏やか 日曜日に160センチを観測した雪もかなり解け すこしホッとした気持ちで3月を迎えられそうです 本当に春らしさを感じられるのは もう少し先のようですが・・・ …
コメント:0

続きを読むread more